東村山市商工会「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました

お知らせ

 東村山市商工会では、全てのの職員が安全かつ健全な職場環境の中で業務に従事できるよう、令和7年9月1日にカスタマーハラスメント(いわゆる「カスハラ」)に対する基本方針を策定いたしました。
 近年、商工会に対する社会的責任が一層高まる中で、職員の心身の健康や働く環境を守ることは、商工会の重要な責務であると考えております。当会では、小規模事業者等との適切な関係性を維持しつつ、悪質な言動や不当な要求から職員を保護するための体制を整えてまいります。
 本方針は、関係法令や行政機関のガイドラインに基づき、社内規程や対応マニュアルと連動して運用されるものです。今後も定期的な見直しを行い、より良い職場づくりを目指して取り組んでまいります。
 なお、基本方針の内容につきましては、以下のリンクよりご覧いただけます。

カスタマーハラスメントに対する基本方針はこちら